Recently in グッズ Category

毎週のように飛行機で出張している日々。Sonyのノイズ・キャンセリングイヤホンからシフト。結論、素晴らしいの一言。BoseはQC3以来だが、オーバーヘッド同等の静寂性をインイヤーイヤホンで実現され、さらに快適になる(出張や、夏はヘッドホンを持ち歩きたくないので)。飛行機や新幹線でノイキャンイヤホンを使用しているのと、使用していないのでは明らかに疲労感が異なるので、今ではMustアイテムだが、この分野ではいまだBoseに勝る製品には出会えず。
Bose QuietComfort 20i インナーイヤーヘッドホン ノイズキャンセリング iPhone・iPod・iPad対応リモコン・マイク付き QuietComfort20i 国内正規品Bose QuietComfort 20i インナーイヤーヘッドホン ノイズキャンセリング iPhone・iPod・iPad対応リモコン・マイク付き QuietComfort20i 国内正規品

BOSE
売り上げランキング : 35539

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




現行モデルはこちら


【国内正規品】Bose QuietComfort 20 ノイズキャンセリングイヤホン iPhone・iPod・iPad対応リモコン・マイク付き ブラック QuietComfort20 IP BK【国内正規品】Bose QuietComfort 20 ノイズキャンセリングイヤホン iPhone・iPod・iPad対応リモコン・マイク付き ブラック QuietComfort20 IP BK

BOSE 2015-06-26
売り上げランキング : 2808

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

先日購入したXperia ST21を不覚にも洗濯してしまい。。。新たに買い直すことに。前回のST21はセールが終わっており、また海外に持っていた感想として当初目論んでいた2枚のSIMカードがさせる方が便利だと結論づけ、C1605を購入した。まずはファーストインプレッションを記す。


2013-09-22 10.12.16.jpg

2013-09-22 10.13.04.jpg
内容物は簡易マニュアルの他、Micro USBケーブルやACアダプタ(但し日本では使えない)、写っていないがイヤホンなどを含んでいた。

2013-09-22 10.50.05.jpg
裏蓋をあけると・・・SIMカード挿入口が並んで2つある。

サイズはST21より大きいものの、薄いので持ち運びやすさはスポイルされていないと感じた。むしろiPhoneとの2台持ちの身としては、C1605の方が重ねて持ち歩きやすいので便利だった。本体サイズに比例して画面サイズも大きいのだが・・・この辺は必要最低限といったところか。動作も、シングルコアなのでほどほどといったところ。
総じて、ST21と同じ感想であった。即ち、海外用とか、2台目といった用途なら特に不満を感じないだろう。

肝心の目玉であるDual SIM の機能・感想は、別途記すことにしよう。

BlackBerry Boldが壊れて、昔の携帯電話で急場をしのぎつつ、しばらくいろいろWatchしていた。海外でもそのまま使えるよう、2枚SIMカードが入るDual SIMのC1605あたりを狙っていたのだが、Xperia ST21がセールになっていたので購入。

ネット・メールは同じくSIMフリーのiPhone 4Sを継続して使用するつもりなので、通話用携帯は軽さ・バッテリの持ちを重視した(それならフィーチャー・フォン、いわゆるガラケーでいいじゃないかと言われそうだが、今更電話帳をコピーしたり小さいキーでせこせこ入力するのが億劫なので、Google Contact やFacebookと連係できるAndroidにした)。


到着、箱からして小さい。開けてみてのファーストインプレッションは、期待通りのコンパクトさ、マットな裏蓋など、価格の割りに安っぽさをかんじさせない外観は満足。

2013-08-23 23.01.52.jpg


2013-08-23 23.04.57.jpg
裏蓋の外し方はちょっとわかりにくく、マニュアルを確認。案の定、プラスチックの薄い裏蓋なので、強引にやると簡単に壊れそうなのでこの辺は慎重に行う。
 

実際に動かしてみると、まずは画面の荒さが目立つ。iPhone 4Sの画面に見慣れているから当然といえば当然だが。
そしてアプリを動かすと、シングルコアのCPUとありお世辞にも速いとは言えない。ただ、肝心の電話とIP電話のSmarTalk、Google系のアプリ、Facebook入れた程度なら、使用上は問題なさそう。SIMは通話のみなので、データ通信はもっぱらWi-Fiのみで使用するが、アプリはほとんどいじらず、待ち受けが大部分の使い方でバッテリは丸々2日間持った。さらに、Wi-FiもOffにしていると、平日1週間は余裕で持ち、ここは期待以上(もっとも、常時データ通信&アプリも使用するメインでの使用となると、1日が限界か)。

1台目としては躊躇するところだが、自分のように2台持ちで通話専用や海外用と考えると、なかなかコストパフォーマンス的にもお勧めできる機種だった。

TYRE GRIP [ タイヤグリップ ] スプレー式タイヤチェーン BGTG-1[HTRC2.1]TYRE GRIP [ タイヤグリップ ] スプレー式タイヤチェーン BGTG-1[HTRC2.1]

TYRE GRIP 2011-11-24
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

眉唾ものじゃないか、半信半疑だった本商品だったが、この価格(購入時3200円)なら、と保険・お守り代わりで購入していた。先日(1/14)の大雪の翌日、チェーンが破損して使う機会が発生したので、レビューがてら記す。

商品の説明によると、北米・北欧ではノーマルタイヤだけでなくスタッドレスタイヤにも使用されるとのこと。説明通りトレッド面にまんべんなくスプレーし、5分程度放置する。実際に走ってみると・・・おそるおそるアイスバーン化した路面を20km/h程度で走る。この程度では問題ない。止まることもできる。そして5度以上あるアイスバーン化された路面で、ストップ&ゴー。FFのワゴンで、ノーマルタイヤでは確実に発進できない状況だが、これをスプレーした状態では問題なく発進した。まだ裏道をちょろちょろ走る程度だったが、はっきりと効果あり、特に年数回しか雪が積もらない都会などでは、緊急用として、他人ににも常備を薦めたい1品だった。

気になる航続距離だが、70km程度(英語では70mile:80km程度)とあり、ドライ路面を走ると急激に効果が落ちるとのこと、まさに緊急用であり、これだけで遠出するのは不可能だる。また、量的には20台分=タイヤ80本分(日本語表記はタイヤ20本分とあり、誤訳と思われる)と表記されており、たまにの積雪に使う程度ならスタッドレスタイヤはおろか、チェーンと比べてもコストパフォーマンスは非常に高い。
デメリットとしては使った後にタイヤに白い後が残る。特に側面はなかなか消えないので、タイヤの汚れも気にする方は、適さない。なお、成分は天然樹脂等で、環境汚染はないとのことだった。

kobo touch

| | Comments (0) | TrackBacks (0)
Sonyのリーダーや、SHARPのガラパゴスなど混沌としていた電子ブック市場。amazonのKindleと、楽天の(買収した会社の)kobo が日本市場参入を発表してから、いよいよ本格的に普及するかと期待していたのだが、そのkoboが Kindle に先手を打つ形で7/19にリリースを発表したので、予約し、早速入手した。
結論から書くと、少しリリース時期を急いだ感が否めない。少なくとも現時点では、万人向けとは言えない。

まず購入に先立ち、電子ブックに期待していたこと、即ち購入の判断材料は
・ハードウェアのコスト・ストレスフリー
・コンテンツの量・質
の2項目×2点の4つである。

まずハードウェアのコスト。いくら利便性や先進性に惹かれるとはいえ、あくまでも本を読むツールでしかないので手軽に扱える価格が第一である。その点、7980円と十分安価である。しかも事前予約で購入した場合、最大楽天のポイントが3000ポイント付与されるので、実質5000円を切るので申し分ない(実際、コンテンツが発表されていないので正直不安もあったのに事前予約で購入した、最大の理由である)。

次に ストレスフリー だが、これはいかに紙の代替となりうるか、即ち自然に本を読め、利便性が増すか。こればっかりは使ってみないと何とも言えない点であった。事前に入手できた情報としては仕様のみが判断材料となるが、Kindleと同様にE-inkを使用しており、視認性は良い。バッテリの持ち時間はKindleよりは短いものの1ヶ月と申し分ない。また、KindleにはないmicroSDのスロットもあり、拡張性も考慮されているので、より大量の本を持ち歩ける。

2点目のコンテンツの量・質だが、これは言わずもがな、ハードウェアが欲しいのではなく、あくまでも中身が重要なのである。koboはもともとカナダの会社のもので洋書は240万冊あるのだが、和書は当初3万冊という数の発表のみ。タイトルはおろか、出版社名すら事前に発表されていなかったので、事前予約はある意味賭けでもあった(正直、前述のポイントがなければ様子見だっただろう)。

そんなこんなで発売日当日の19日、予約していたkoboが送られてきた。
2012-07-21 21.19.49.jpg2012-07-21 21.20.09.jpg
2012-07-19 20.05.35.jpg
Appleのパッケージをかなり意識しているのが見て取れる。箱の表、裏はkobo本体の色と連動している。

手に取った感想は、大きさ、重さとも申し分ないの一言。文庫本1冊よりも手軽に持ち歩ける。これで、ハードカバーの本を持ち歩かなくて済むようになり、また専門書の類をいつでも持ち歩けるようになったら、と期待で胸躍る。質感も、さほど安っぽさは感じず。つや消しのラバーコートされており、滑って落とす危険性も低減してくれそうである(ただ、指の油分によるてかりなど、経年変化も目立ちそうではある)。

さて、最初のアクティベーション時のみPCが必要とのことで、専用アプリケーションをダウンロード。接続して登録やらなにやらやるのだが・・・まずここで当初の判断基準の1つ、ストレスフリーに黄色信号がともる。ソフトが遅い、アクティベーションの登録がなかなか先に進まない、よくわからないエラーでやり直しさせられる、できたと思ったら無線LANが繋がらなくなってうんともすんとも言わず、初期化してやり直す羽目になったり。amazonのKindleが、当初から高齢者にも受け入れられていたのが成功要因の1つと考えているが、こちらはそう言う意味で使用者をITリテラシーと精神的な耐久力で選別する(遅い、エラーはサービス当初故、キャパシティオーバーなのかもしれない)。

次にコンテンツだが、予想以上にがっかりだった。まず量が少ない。とても和書は3万冊ない(青空文庫含め、18,000冊程度)。そしてその内容も、良くわからない(=おたくっぽい)2次元のアニメがやたら多く、トップセラーになっている本は皆無、値段も本体のような戦略的な価格付けがなされておらず、とても選べるようなものではない(出版社との版権問題などもあるのだろうが、少なくとも利用者からすれば、現状ではコンテンツを売れない電子ブックはそれ相応の価格が望ましい)。ついでにkoboイーブックストアについても勝手を言うと、遅い。なんとか我慢していろいろ見るも、分類がひどい。キッズ・ティーンズは2次元アニメか、洋書である。また、和書・洋書をミックスするくらいなら、せっかくある楽天Booksと統合して欲しいところ。amazon.comのように、現物の本の新品・中古と電子ブックを1つで比較、購入先を選べるのが理想である。

以上より、最初に述べた結論通り、まだまだ発展途上である現状で購入を薦められるのは、
・洋書を読む(数、質共に申し分ない)
・青空文庫を読む(でも中古本でも十分な気が、決定打にはならない)
・自炊したもの、PDFを読む(但し、本体のサイズが小さいこともあってスクロールが必要となるので、iPadなどとのポジショニングが難しい)
・ただ新しいモノ好き
に該当する人くらいだろうか。
(シーダブリュエックス)CW-X ワコール| エキスパートモデル(ロング) メンズ HXO509
(シーダブリュエックス)CW-X ワコール| エキスパートモデル(ロング) メンズ HXO509
CW-X(シーダブリュエックス) 2011-03-22
売り上げランキング : 1789


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ジョギング、特にアスファルトの道路でジョギングすると弱い膝が痛むため、心肺トレーニングはもっぱらエアロバイクがメインであった。長年ずっと気になっていた一品、実際に手に取った感想は・・・もっと早く手にしておけば良かったの一言。
効果としては

・最大の目的、膝のサポート
 今まででは確実に膝に痛みが出る距離・時間をジョギングしても、膝に不安は発生せず。むしろ今まではそこまで負荷がかかっていなかった足の裏や股の筋肉に痛みが出るなど、確実にその効果は実感できる。
・体温・湿度調整
 適度な汗の吸収・発散、冷感機能により、べたつきなどなく快適な着心地。

スキーなど、その他のスポーツでの利用も楽しみである。

P.S.Amazonでの価格変動が非常に激しい1品。最安値、5000円程の時に買えたが、今は残念ながら1万円を切らない。
DENON ネットワークCDレシーバー ホワイト RCD-N7W
DENON ネットワークCDレシーバー ホワイト RCD-N7W
デノン 2010-10-25
売り上げランキング : 34437


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
長年、理想とするオーディオを求めてきてやっと巡りあった一品。求めていたスペックは

・ネットワークに無線/有線で繋がり、メディアサーバー機能搭載(ファイルサーバーの曲、MP3などを再生できる)
・メディアはCD、USB、AUX程度。(可動部は極力減らしたいので、チェンジャーは不要)
・価格は1桁前半(マランツなど、高級Audioではあったが5万円以下では皆無だった)

であったが、これは更に、

・iPodのドッキングステーション有り
・インターネットラジオ対応
・オプションのファームウェアUpdateでiTunes/iPod/iPhone/iPadのAirPlayに対応

と、ほぼ望む機能は完全網羅していた。悩んだのは買い時のみであった(現状は4万円超で落ち着いているが、発売当初は4~5万円の間をめまぐるしく変動)。機能詳細はDenonのHPを参照いただくとして、半年以上使った感想を以下に記載。

■長所(Pros)
とにかく機能が必要最低限、シンプルで良い。無線LAN(APにはCoregaのCG-WLR300GNEを使用)との相性も比較的問題なく(※短所でも後述)、IEEE802bgと干渉する電子レンジを5mほどのところで使用していても問題なし。好きな曲や英語のCDなど、聴きたい時にすぐ再生できる快感は、一度覚えたら止められない。予想外に使っているのがInternet Radioで、BBC のチャンネル(特に現地日曜日放送)に流れるBGMがどこか懐かしく、心地よい。本機を手に入れてから、CDを再生する必要性がほとんどなくなったのがいい。過去のも含めて、CDをリッピング、MP3などでメディアサーバーに放り込んで置けば済むのだから。

■短所(Cons)
ディスプレイが小さいのはデザイン性もあるだろうが、サーバー内に大量にあるファイルを探すことを考えていないIF。昔ながらの十字キーでひたすらカーソルを移動する操作は、時代遅れもいいとこ。この辺はiPhone/iPod touch用のアプリを入れれば済むのかもしれないが、未だ未確認。AirPlayも(Appleへのライセンス料か)Option料金はちと高いと言わざる得ない。他、ルーターとの相性か繋がらなくなり、WPSの再設定をしたことが2度ほど発生(原因不明)。

といろいろ好き勝手書いてみたが、満足した一品であることは変わらず。未だ4万円を切らず、大手家電量販店は5万円台半ばで売っていたりと値崩れしない。最近、もう少し上の8万円前後の機種も増えてきて選択肢も増えてきているが、なぜこれほど便利な機能がもっと流行らないのか不思議なくらい。

唯一、希望と異なっていたのは色だったが、今では黒も出ていてちょっと悔しいところ。
TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 DiIIVC LD Aspherical [IF] ニコン用 AFモーター内蔵 MACRO B003NII
TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 DiIIVC LD Aspherical [IF] ニコン用 AFモーター内蔵 MACRO B003NII
タムロン 2008-09-20
売り上げランキング : 19542


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

高倍率の一眼レフ用カメラの中では、比較的低価で購入できる一品。コンデジ(コンパクトデジカメ)でも10倍を超えるものもあるが、工学ではなかったり、何よりボケ味を出せるところに一眼レフの利点がある。
ニコンD40Xの標準レンズ18-55mmとの換装で利用するが、まずはAFの性能、最高倍率の270mm付近でも手に持って撮影できるのは、感動を覚える。さらにその倍率、また大口径故か、明るさ、焦点があう早さ等もすぐれる気がする。
本格的な専用レンズと比較して欠点を挙げられているのも事実だが、何よりこれ1本で広範囲をカバーできる(三脚等なしで耐えうる)利点が勝る。

500g近く、エントリー機につけても総重量は軽く1kgを超える。なかなか、趣味でなければ気軽に持ち歩けないのも事実だが、写真撮ることが楽しくなることは間違いない。
Mono Max (モノ・マックス) 2010年 11月号 [雑誌]
Mono Max (モノ・マックス) 2010年 11月号 [雑誌]
宝島社 2010-10-09
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

吉田カバン特集も悪くないのだが、何よりも680円という価格でアルミ製のLEDライトを付録に付けてしまうのが驚異としか言いようがない。
そのライトだが、緑色のLED5灯で単4電池3本で動作する。その明るさも十分でブラックのアルミ質感も悪くない。単体で980円~1580円くらいはしてもおかしくない性能を誇る。

GENTOS SG-305と比較すると

・集光・拡散調整機能がない
・明るさは(比較すれば)暗い

などさすがに劣るが、価格を考えれば妥当、予備として(もちろんメインとしても)必要十分。
雑誌が主ながら付録の評価となってしまったが、LEDライトを必要としているなら買って間違いない。

c.f.GENTOS LEDライト閃(セン) SG-305
audio-technica アクティブキャンセリングヘッドホン ATH-ANC3 BK
audio-technica アクティブキャンセリングヘッドホン ATH-ANC3 BK
オーディオテクニカ 2008-02-22
売り上げランキング : 2648

おすすめ平均 star
star良い感じ
star耐久性が悪い
star耳栓としても上々

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
audio-technica アクティブキャンセリングヘッドホン ATH-ANC3 WH
audio-technica アクティブキャンセリングヘッドホン ATH-ANC3 WH
おすすめ平均
stars二個目を使い潰した感想です
stars電車内の騒音などには効果抜群
stars技術者に感謝
stars結構良いかも。
stars勉強に集中できます!!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

移動時に英語のリスニングや pod casting 等行うのに最適な一品。また、新幹線や飛行機によるノイズの軽減も期待される(騒音にさらされているだけで、いかに疲労が蓄積されるかわかる)。

実際、通勤で使用すると電車車や車のタイヤノイズが大分軽減される。量販店の視聴モニターでは騒音があらゆる帯域で、大音量で流れているのであまり効果を感じられなかったが、初めて電車で使用したときには外界から一気に草原に異動したような(あるいは雪が積もった朝のような)感覚に感動さえ覚えた。

ノイズキャンセリングをOnにした瞬間にホワイトノイズが少し目立つが、音源を再生すると気にならないレベル。
通常の話し声の周波数帯はキャンセリングされないため、電車のアナウンスも聞こえる。むしろ、ノイズが軽減される分、音源の音量を数目盛り下げられるため、耳へのダメージや音漏れの心配も軽減される。
単4 1本で毎日通勤(往復2時間以上)に使用しても数週間持ち、万が一電池が切れてもスルー機能、即ち通常のイヤホンとしても使用できるのもいい。
実売1万円以下で購入できるので、扱いに慎重になることなく、通勤に最適な1品。

2012.1.8 追記
過酷(?)な通勤でほぼ毎日使用していた結果、2年程度の使用でノイズ・ジェネレーティング イヤホンになってしまった。どうもこのモデルは電池ボックス・ユニット部分と、イヤホン側の接続部が断線に弱いようで、後続モデルでは蛇腹のカバーで強化されている。修理を検討するも4千円とのこと、現在は新品が4千円台まで安くなっているため修理は断念して別モデル買い換えることに。今まで英語学習に重宝しましたが、今後はただのイヤホンとして使用していきます。

About this Archive

This page is a archive of recent entries in the グッズ category.

ワイン is the previous category.

セミナー・講演会 is the next category.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Powered by Movable Type 4.01