Recently in 伝記 Category

新装版 播磨灘物語(4) (講談社文庫)新装版 播磨灘物語(4) (講談社文庫)
司馬 遼太郎

講談社 2004-01-16
売り上げランキング : 11361

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

信長の死去、秀吉を天下人として樹立するため扮装する黒田官兵衛。しかし、その後の扱いは、官兵衛の能力に対する嫉妬か、単に考えの違いか、優遇されることはなく隠居する。
秀吉の崩御の後、九州から天下を狙うも、関ヶ原はあっという間に終結する。歴史小説故の、儚さ。
新装版 播磨灘物語(3) (講談社文庫)新装版 播磨灘物語(3) (講談社文庫)
司馬 遼太郎

講談社 2004-01-16
売り上げランキング : 19573

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

信長に裏切ったと誤解された官兵衛は、捕らえられ牢獄に幽閉されてしまう。出る頃には体に障害を負い、親しかった半兵衛は亡くなり、半兵衛は身も心も大きく変遷していた。本巻は、登場人物の疑心暗鬼がよく出ており、それらがかみ合ってドラマをなしている。

無実によって幽閉されただけでなく、半兵衛の機転が無ければ子供も殺されていたにも関わらず、怒りへ昇華しない官兵衛の人間性というか、時代性は、今の人間にとっては理解できないものがある。
新装版 播磨灘物語(2) (講談社文庫)新装版 播磨灘物語(2) (講談社文庫)
司馬 遼太郎

講談社 2004-01-16
売り上げランキング : 22966

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

信長に謁見、紹介された秀吉との協力関係が始まる。毛利側への工作、未だ小国に拘る主人の小寺藤兵衛との関係。全てが薄氷の上でなされる緊張感が、読む者にも伝わってくる。
新装版 播磨灘物語(1) (講談社文庫)新装版 播磨灘物語(1) (講談社文庫)
司馬 遼太郎

講談社 2004-01-16
売り上げランキング : 31925

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

NHK大河ドラマで有名になった黒田官兵衛の伝記。1巻では黒田官兵衛の祖父から登場、父が播州小寺家に伝えるあたりから物語は始まる。世は信長の台頭により、官兵衛も一国に収まらず動き出すのだが、決して自分が天下をとる矢面に立たないおかしさ。
大統領のリーダーシップ大統領のリーダーシップ
ジョセフ・S. ナイ Jr.,Joseph S. Nye

東洋経済新報社 2014-10-17
売り上げランキング : 286719

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

リーダーシップの方を変革型/取引型、鼓舞型/漸進型に区分し、歴代の大統領をその4象限で整理して、どのようなタイプの大統領が合衆国の進展に貢献したか、各大統領の特徴や主な政策と共に分析する。

本書の主張は、一般的に思われるような変革型・鼓舞型、いわゆる「ひっぱっていく」タイプのリーダーが必ずしも優れた結果を残したわけではないと言うこと。非常に参考になったのは、シニアブッシュは一切ビジョンを示さず、改革をしなかったが、着実に結果を残していたと言うこと。変革・鼓舞という私自身が苦手なタイプを無理に目指さなくても良いと、少し自身を得た。
ハンナ・アーレント - 「戦争の世紀」を生きた政治哲学者 (中公新書)ハンナ・アーレント - 「戦争の世紀」を生きた政治哲学者 (中公新書)
矢野 久美子

中央公論新社 2014-03-24
売り上げランキング : 183

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「人間の条件」などの著作の他、アイヒマン裁判を題材にした話が映画化され、日本でも知名度が上がっているハンナ・アーレント。考えないことの罪を追求した、哲学者・思想家の伝記。

自身もユダヤ人(WWⅡでアメリカへ移住したドイツ人)でありながら、元ナチのアイヒマン裁判について、一役人と評したアーレント。ナチの罪を軽視すると、ユダヤ社会らからは猛烈な批判を浴び、また多くのユダヤ人の友人を失いながらも考え通し、自身の思想を貫く姿は圧巻。人そのものではなく、思考停止し大勢に流される「考えないこと」自体を糾弾する点は、物事の悪を犯人捜しで終始しやすい人間の弱さを認識させられる。
アラスカ物語 (新潮文庫)アラスカ物語 (新潮文庫)
新田 次郎

新潮社 1980-11-27
売り上げランキング : 119685

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

30年以上も前の本でありながら、まったく古さを感じさせない。その面白さに、時間を忘れ読みふけってしまった。一言で言うと、日本人が主人公のダンスウィズウルブス[アラスカ編]と言ったところか(一言じゃない・・・)。

十五歳で日本を脱出したフランク安田は、キャビンボーイとしてアメリカ沿岸警備隊のベアー号に乗っていた。物語はベアー号が北極圏で氷に阻まれ身動きが取れなくなり、食糧危機が起こったところから始まる。差別からあらぬ疑いをかけられたフランク安田1人、150マイル離れたポイントバローの町へ歩いて向かう。

九死に一生を得てたどり着いたフランクは、ベアー号に戻らずポイントバローに残ることにした。やがて現地の人々の信頼を得ていき、エスキモーと結婚する。白人の鯨乱獲や疫病の持ち込みで絶滅の危機にあったエスキモーのために、ゴールドラッシュにあったアラスカで金脈と新たな地を求めて冒険に出る。

金脈の発見や、新たな居住地でのインディアンとの交渉など、まさに事実は小説より奇なりを示す物語。話は、晩年まで続き、第二次大戦で日系人として無実でありながら拘束されたり、あるいは周りに親切すぎて自身には残らず家族からは不満募らせられたり、物語としての面白さとともに、人の一生とは何か考えさせられる。

※エスキモーとイヌイットについて
日本では、カナダの主張に従って生肉を食べるという意味から「エスキモー」は差別用語という認識になり「イヌイット」を使用しているが、以下の理由から、私は敢えて「エスキモー」を使うべきと考える。
・「エスキモー」は北極圏・高緯度に住む原住民を指す単語であるのに対し、「イヌイット」はカナダを中心とした一民族 に過ぎない。アラスカやシベリアなどに住むイヌアピトやユーピクをひっくるめてイヌイットと呼ぶのはおかしい。
・アラスカなどでは「エスキモー」という言葉に誇りを持って使用している。
欲望と幻想の市場―伝説の投機王リバモア欲望と幻想の市場―伝説の投機王リバモア
エドウィン ルフェーブル Edwin Lef`evre

東洋経済新報社 1999-04
売り上げランキング : 15729

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


投機王リバモアの半生を描く。テクニックの類はあまりない(もっとも、銘柄も少なく、コンピュータ化されていない1世紀前の話なのでそこを当てにすることはないだろうが)が、天才でありながら幾度もの破産・復活を成し遂げた、心構えや哲学的な考えは興味深い。

About this Archive

This page is a archive of recent entries in the 伝記 category.

子供向け is the previous category.

心理学 is the next category.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Powered by Movable Type 4.01