社会: 2011年6月 Archives

図解 次世代エネルギーの基本からカラクリまでわかる本 (洋泉社MOOK)
図解 次世代エネルギーの基本からカラクリまでわかる本 (洋泉社MOOK)漆原 次郎

洋泉社 2009-12-19
売り上げランキング : 197419


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

そもそもの出発点、エネルギー保存の法則から始まり、各種発電方式の仕組み、グローバルな政治・業界状況、メリット・デメリットと、国際的な趨勢と、俯瞰的に理解できる。見開き2ページで解説と図表が半々の面積を占め、さらっと読める。

原発問題の是非と盲目的な再生エネルギーへの転換主張が世を埋め尽くしている今だからこそ、読んでおきたい1冊。

以下、備忘録。
(P.165)
デジュール標準:「デジュール」はフランス語で「法にあった」の意味。ISO、IECなど。
フォーラム標準:「フォーラム」はもともと「公共的な広場」の意味、DVDなど。
デファクト標準:「デファクト」はフランス語で「事実上の」の意味。Windows、VHSなど。
人口負荷社会(日経プレミアシリーズ)
人口負荷社会(日経プレミアシリーズ)小峰 隆夫

日本経済新聞出版社 2010-06-09
売り上げランキング : 92011


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

人口が減少し始めた日本、著者の言葉を借りると人口オーナスではどうなるのか、どうあるべきか考えさせられる1冊。労働力が純粋に減っていくとともに年金始め、様々な課題があるのは事実だが、人口減少は単純に悲観的な状況ではないと気付かされる。特に、様々なアイデアは考えさせられるものが多い。
例えばただでさえ高齢者の方が若年者よりも投票率が高く、今後ますます高齢化されると将来への先送りがされやすくなると言う課題がある。これに対し、選挙の仕組みを地域でなく「年齢別選挙区」の導入、アメリカの人口学者デーメニが1986年に提案した、子供が選挙権を得る年齢になるまで親が子供の投票権を行使できる案など、いろいろ挙げている。(P.155)

なかなか、こうしたアイデアあれど変わらないのは民主主義の弊害というのも悲しい。
Twitterの神々 新聞・テレビの時代は終わった (現代ビジネスブック)
Twitterの神々 新聞・テレビの時代は終わった (現代ビジネスブック)田原 総一朗

講談社 2010-12-21
売り上げランキング : 20895


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
最近Twitterに最近はまったという田原総一朗氏が、ITで著名な下記6名との対談をそれぞれ章立てて掲載。
・三木谷浩史氏
・佐々木俊尚氏
・津田大介氏
・上杉隆氏
・堀江貴文氏
・夏野剛氏
旧態メディアの衰退が抱える闇の部分、問題とネットのこれからに期待する内容が非常にわかりやすく、面白い。これからのメディアの行く先、Twitterの威力、ネットを利用する人もしない人も、いま何が起こっているか、理解の一助になる。