教養: 2011年3月 Archives

ルポ資源大陸アフリカ―暴力が結ぶ貧困と繁栄
ルポ資源大陸アフリカ―暴力が結ぶ貧困と繁栄白戸 圭一

東洋経済新報社 2009-07-31
売り上げランキング : 65631


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

毎日新聞・ヨハネスブルク特派員だった著者の、南アフリカ・モザンピーク・ナイジェリア・コンゴ・スーダン・ソマリアと格差、資源、犯罪などをテーマにアフリカ中をルポされた記録。日本や欧米の殺人はニュースになるが、毎日大量に人が殺されているアフリカの事は、遠い国の話だしそれが常なのでニュースにならない、ダイヤなど資源の費用が武器など、紛争の資金源になりながら「ダイヤモンドは永遠の輝き」「結婚指輪は給料3ヶ月分」というキャッチフレーズを作ったデビアス社、そしてなにも知らずにそれらを買う(日本人含め)人々、まさに無知は最大の罪である。

まさに執念とも言うべき著者の取材内容は、ただただ敬服するばかり。遠い国の、内情の一端を垣間見ることができる1冊。
アフリカ 苦悩する大陸
アフリカ 苦悩する大陸ロバート ゲスト Robert Guest

東洋経済新報社 2008-05
売り上げランキング : 36070


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

どの地域・国でも明暗があるのに、なぜ人類発祥の地・アフリカは低迷したままなのか。アパルトヘイト廃止し、輝くかに見えた南アフリカでさえ、なぜ成長国の一員に入らないのか。

本書を読むと、アフリカの抱える構造的な問題に、絶望感すら覚える。少し、著者の資本主義・アメリカを代表とする西洋文明の至上主義的な意見が少し、違和感を覚えるが、それでもアフリカで徹底したルポを行われており、裏のアフリカ(と一言でくくるのも乱暴だが)を把握できる1冊。
最後の授業 ぼくの命があるうちに DVD付き版
最後の授業 ぼくの命があるうちに DVD付き版ランディ パウシュ ジェフリー ザスロー 矢羽野 薫

武田ランダムハウスジャパン 2008-06-19
売り上げランキング : 18644


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

3人の幼い子供を抱えた、余命宣告を受けた大学教授。限られた時間をどのように、有意義に楽しく過ごせるか。そんな彼がカーネギーメロン大学で行った最後の授業の様子を描いた1冊。
本では細かいストーリーから、人生のヒントが満載。付録のDVDでは、Webでも流れていた、エンターテイナーでもある教授の見事なプレゼンテーションが見られる。

至極当たり前の事も多いが、共感・心に残った記載を備忘録がてらメモ。

・不満を口にしない
 あれこれ不満を言い続けて人生を送る人が、あまりに多い。不満を言うことに費やす10分の1を、その問題を解決することにまわしたら、ものごとがいかにうまく進むか驚くだろう。(P.159)

・幸運は、準備と機会がめぐりあったときに起こる―――紀元前一世紀に生まれた古代ローマの哲学者、セネカの言葉。少なくともあと2000年は語り継ぐ価値がある。(P.170)

・自分にできると思っても、できないと思っても、それは正しい―――僕が新入生に必ず言うオリジナルの言葉。(P.170)

・経験とは、求めていたものを手に入れられなかったときに、手に入るものだ。(P.173)

・子供にチームスポーツをやらせるときは(フットボールでも、サッカーでも)ほとんどの場合、そのスポーツの複雑さを学んでほしいからではない。
 本当に学んでほしいのは、(略)チームワーク、忍耐力、スポーツマンシップ、一生懸命にやることの価値、逆境に立ち向かう能力。このように何かを間接的に学ぶことを、僕は「頭のフェイント」と呼んでいる。(P.59)
 →ストーリーとして、著者のメッセージとして、最後に重要な意味を持つ。