本: 2009年5月 Archives

ボトルネックに着目した「TOC」を生産管理の舞台「ザ・ゴール」から一転、プロジェクトマネージメントへ適用。

クリティカルチェーン―なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか?

クリティカルチェーン―なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか? エリヤフ ゴールドラット

ダイヤモンド社 2003-10-31
売り上げランキング : 5613

おすすめ平均 star
starデス・マーチにならないための一つの回避策・・・
starトヨタ生産方式の発展系をプロジェクト管理に適用するとこうなる?
star小説形式だが、十分に現実的。逆に実務経験が無い人には理解が難しいほど。

Amazonで詳しく見る

 

カンバン方式(JIT)のプロジェクトマネージメントへの適用、相反するコストとスループットの管理がローカルレベルで管理しても全体の向上にならない(P.152)、人間心理を表した学生症候群---夏休みの宿題と同じで期日があるから、なかなかスタートしない・力を入れない---(P.190)、今でこそ一般的になった各タスクのバッファを排除し、プロジェクト全体でバッファを確保するスケジュール手法(P.238)、思わずうなずいてしまう”プロジェクトの九割は1年で完了、残りの一割を完了するにはあと1年かかる---進捗状況レポートにはそんなことしか書かれていない”(P.110)など、プロジェクトマネージメントに関して少なからず参考になることが多い。もちろんこれが全てではないが、物語としても非常にすっきりまとまっていて読みやすく、一読の価値あり。

本日の1冊: タッチ

| | Comments (0) | TrackBacks (0)

「アルジャーノンに花束を」「24人のビリー・ミリガン」などで著名なダニエル・キイス著。不妊に悩む夫婦がカウンセリングを受けるも成果なく、次第にぎくしゃくした関係に。そんな中、事故で被爆した夫婦は吐き気・めまい等に悩まされるように。更に最悪な時期に妊娠が判明…。

タッチ
タッチ Daniel Keyes 秋津 知子

早川書房 2005-12
売り上げランキング : 540360

おすすめ平均 star
star被爆に関する描写に科学的事実との矛盾がなくはないが、さすがキイスと思わせるだけの幕切れは用意されている。
star今なお身近に感じられるテーマ

Amazonで詳しく見る

  本書が執筆されたのは1968年であるため科学的な部分には違和感もあるが、普遍的な人間の深層心理を描くストーリーに吸い込まれる。出てくる人物は誰が正しいわけでもない、状況こそ違えど、いつの時代にも起こりうる夫婦間の関係、偏見・妬み・欲望・・・様々な人間の心理が交錯しながらノンストップでかけていく。

 超音波検査がある現代でさえいろいろな不安がよぎったが、この本が書かれた時代にはもちろん、そんなものは一般にはない。自分ならどうするか、最終的に主人公はどう決断するのか気になり一気に読み通した。女は妊娠したときから親になり、男は生まれてから親になるというのが自分の持論だが、この本もそれを裏付けている。どろどろした人間模様のストーリー展開から、最後は静かに、そしてそのイメージが頭に焼き付くような感動を与えてくれた。