本日の1冊: 成川式文章の書き方―ちょっとした技術でだれでも上達できる

| | Comments (0) | TrackBacks (0)
成川式文章の書き方―ちょっとした技術でだれでも上達できる
成川式文章の書き方―ちょっとした技術でだれでも上達できる成川 豊彦

PHP研究所 2003-09
売り上げランキング : 258445


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

文章の善し悪しは、常套となる「型」を知っているか知らないかでだいぶ違ってくる。本書はそうした「型」毎に改善ポイントと悪い例・良い例とともに多数掲載されている。大抵は小学校の作文で一通りのことを習った後はなかなか文章を添削される機会も少ないので、そうした「型」(ルール)を知らない・忘れていることも多いだろう。事実、本書を一通り読んで知らないこともあった。

一例を挙げると、”37 カギカッコでくくった文章には句点「。」を打たない”。
悪い例(抜粋)
 ①「今日は雨が降った」。
   「今日は雨が降った。」
良い例(抜粋)
 ①「今日は雨が降った」
 ③花子は言った。「今日は雨が降りそうね」。
 ④「今日は雨が降りそうね」。花子は言った。
基本はタイトルの通り、悪い例、良い例の1番目だが、良い例の③④のように前後で文章が続くときは打つ、など。
※但し、”昔は閉じ括弧の前にも句点を打つことがあった”と記載の通り、市販の書籍でも句点が打たれている文は多い気がする。

いろいろ参考になった書籍だが、各種のルールで、例が具体例をあげるものの本質的でない印象を多々受けた(例えば、”一般に、慣用が固定していると認められるもの”<P.241>などは判断を読者にゆだねるよう受け取れる)。また、常用漢字を使用する(P.160)例として、”新製品の進捗状況”を悪い例とし、良い例に”新製品の進行状況”をあげるなど、一般的なビジネスの実態からは疑問の箇所もある。

0 TrackBacks

Listed below are links to blogs that reference this entry: 本日の1冊: 成川式文章の書き方―ちょっとした技術でだれでも上達できる.

TrackBack URL for this entry: http://nakakura.net/movabletype/cgi-bin/mt-tb.cgi/546

Leave a comment

About this Entry

This page contains a single entry by Yuki published on 2011年11月20日 22:45.

本日の1冊: 天下り“ゾンビ” 法人 「事業仕分け」でも生き残る利権のからくり was the previous entry in this blog.

本日の1冊: モサド前長官の証言「暗闇に身をおいて」 is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Powered by Movable Type 4.01