2010年7月 Archives

大人げない大人になれ!
大人げない大人になれ!成毛 眞

ダイヤモンド社 2009-11-20
売り上げランキング : 7145

おすすめ平均 star
starものまね注意!!
star軽く読めました
starウケました

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

マイクロソフト日本法人の元社長で有名な成毛眞氏の1冊。とことん、自分に正直に、興味を持つことに一生懸命になる生き方は羨ましくもある。人によっては(結果を出さなければ)白い目で見られそうだが、これを会社に当てはめると大人になってしまった会社・マイクロソフト vs 大人げなさを持った会社Google(あるいはAppleも入ろう)、どちらが勢いあり魅力的かは納得できる。
Chapter5 は主旨が変わり、圧倒的な読書量を誇る氏推薦の本紹介だが、その内容がまた面白い。
チャイナ・インパクト
チャイナ・インパクト大前 研一

講談社 2002-03-30
売り上げランキング : 192453

おすすめ平均 star
star米中に共通する二面性を今一度見直そう
star名著とは言えないかな
star中国との付き合い方

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

8年以上前の1冊だが、今読んでも色褪せるどころか斬新である。中国の見方、日本の道州制の意義、これらが非常にわかりやすく、そしていかに自分が何も考えずにいたか、偏見をもっていたか、強烈なパンチを食らったよう。また、こうした氏の書を読むと日本の(現在の)政治もいかに浅はかかで表面的な議論をしていることかと感じさせられる。
今後間違いなく世界の中心になる中国だが、偏見や思いこみを捨てて中国と向き合う、中国を知るために最良の1冊であろう。
カラー版 基本がわかる!写真がうまくなる! 「デジタル一眼」撮影術入門 (アスキー新書)
カラー版 基本がわかる!写真がうまくなる! 「デジタル一眼」撮影術入門 (アスキー新書)田中 希美男

アスキー・メディアワークス 2009-09-09
売り上げランキング : 44161

おすすめ平均 star
star非常に読みやすいです
star撮影のテクニックの本です。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

まず全編カラーなのが目をひく。タイトル通り入門者向けなのだが、写真だけ眺めていても満足できそうなほど掲載写真のQualityが高い。そうした写真をどうすれば撮れるか、どのように撮るのかといったお作法を一通り紹介するのだが、結局は自分が良いと思う写真を、また自分だけの撮り方を数多く撮ることで学ぶ大切さを繰り返し、基礎的な技術をちょっとしたエッセンスで紹介するような、バランス具合が絶妙。
対象は一眼レフだが、たとえばWBや露出など、コンパクト・デジカメでもマニュアル・モードではできることが多いので、あらゆるカメラの入門書としても最適な1冊。
のぼうの城
のぼうの城和田 竜

小学館 2007-11-28
売り上げランキング : 1251

おすすめ平均 star
starスカッとさわやか
star堤防決壊の大スペクタクル
star軽く薄っぺらい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
直木賞にもノミネートされ、2011年公開予定で映画化が決まった1作。
天下統一を目前にした豊臣秀吉が北条氏を攻めた際、石田三成率いる2万の大軍にたった500騎で徹底抗戦した武蔵国・忍城を舞台にした歴史(エンターテイメント)小説。

圧倒的不利な状況をいかにして戦ったか。本作はそうした戦術もさることながら、のぼう(でくのぼう)と領民から呼ばれる城代 成田長親 を始め個性豊かな登場人物も読む者を惹きつける。ストレートな展開ではあるが、読んだ後も爽やかであり、娯楽小説としても楽しめる。
競争と公平感―市場経済の本当のメリット (中公新書)
競争と公平感―市場経済の本当のメリット (中公新書)大竹 文雄

中央公論新社 2010-03
売り上げランキング : 562

おすすめ平均 star
star経済学的思考の一助に
star個別の話題は面白いが、全体としての面白みに欠ける
star日本人は、競争も市場経済も政府による再分配も嫌い

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

政治における反動は常に存在するが、とくに現在の規制緩和による弊害・格差の強調は著しい。本書によると、日本人は世界的に見ても競争に対してネガティブなイメージを持ちつつ、結果の再配分に対しても否定的であることを示している。つまり何をしてもしないでも皆横並び、社会主義的な国民性らしい。
者はそれに対し、副題にもあるとおり競争によるメリット、本当の公平とは何かを示す。
経済学者である著者らしく、様々な心理的な側面についてもいろいろな実験結果・調査結果を紹介する。例えば時間割引率による感覚的な違い、男の方が女よりも競争を好むことも、例えば女系部族では逆転することなど、興味深い。
政治の話に戻ると、派遣の規制や最低時給の引き上げなど短絡的な主張が目立つ中、もっと多面的な分析が必要であることに気付かされる。
前述の通り経済学者の本であるため、少々難解なところも登場するが、一般向けを意識しているのかマンガのような挿絵が取っ付きにくさを払拭している。
audio-technica アクティブキャンセリングヘッドホン ATH-ANC3 BK
audio-technica アクティブキャンセリングヘッドホン ATH-ANC3 BK
オーディオテクニカ 2008-02-22
売り上げランキング : 2648

おすすめ平均 star
star良い感じ
star耐久性が悪い
star耳栓としても上々

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
audio-technica アクティブキャンセリングヘッドホン ATH-ANC3 WH
audio-technica アクティブキャンセリングヘッドホン ATH-ANC3 WH
おすすめ平均
stars二個目を使い潰した感想です
stars電車内の騒音などには効果抜群
stars技術者に感謝
stars結構良いかも。
stars勉強に集中できます!!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

移動時に英語のリスニングや pod casting 等行うのに最適な一品。また、新幹線や飛行機によるノイズの軽減も期待される(騒音にさらされているだけで、いかに疲労が蓄積されるかわかる)。

実際、通勤で使用すると電車車や車のタイヤノイズが大分軽減される。量販店の視聴モニターでは騒音があらゆる帯域で、大音量で流れているのであまり効果を感じられなかったが、初めて電車で使用したときには外界から一気に草原に異動したような(あるいは雪が積もった朝のような)感覚に感動さえ覚えた。

ノイズキャンセリングをOnにした瞬間にホワイトノイズが少し目立つが、音源を再生すると気にならないレベル。
通常の話し声の周波数帯はキャンセリングされないため、電車のアナウンスも聞こえる。むしろ、ノイズが軽減される分、音源の音量を数目盛り下げられるため、耳へのダメージや音漏れの心配も軽減される。
単4 1本で毎日通勤(往復2時間以上)に使用しても数週間持ち、万が一電池が切れてもスルー機能、即ち通常のイヤホンとしても使用できるのもいい。
実売1万円以下で購入できるので、扱いに慎重になることなく、通勤に最適な1品。

2012.1.8 追記
過酷(?)な通勤でほぼ毎日使用していた結果、2年程度の使用でノイズ・ジェネレーティング イヤホンになってしまった。どうもこのモデルは電池ボックス・ユニット部分と、イヤホン側の接続部が断線に弱いようで、後続モデルでは蛇腹のカバーで強化されている。修理を検討するも4千円とのこと、現在は新品が4千円台まで安くなっているため修理は断念して別モデル買い換えることに。今まで英語学習に重宝しましたが、今後はただのイヤホンとして使用していきます。
ぺんてる シャープペンシル 1.3mm マークシートシャープセット AM13STHB 5セット
ぺんてる シャープペンシル 1.3mm マークシートシャープセット AM13STHB 5セット
ぺんてる
売り上げランキング : 79658


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

その名の通り、マークシートのためのシャープペン。
・2~3往復でマークできる
・上記の二次的な効用として、紙へのダメージが少ないため消しやすい
といったメリットがある。
1.3mmという太さが非常に心地よく、少し大げさに言うとマークするという行為を忘れて自然とできる。0.5mmのシャープペンとは比べるまでもなく、鉛筆と比較しても落下による芯折れや削り忘れといった心配から解消されるのは大きい(もちろん、大切な試験時にはもう1本なり鉛筆なり予備がある方がいいのは言うまでもないが)。
時間との勝負であるTOEICで抜群の威力を発揮。また、価格も通常のシャープペンと大差ないのもうれしい。
BBTシリーズ8 コンサルティング入門 (BBTビジネス・セレクト)
BBTシリーズ8 コンサルティング入門 (BBTビジネス・セレクト)内田 和成

ゴマブックス 2007-07-04
売り上げランキング : 104999


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

容構成は以下の通り。
第1部......6つの技術で決める——スキル編
第2部......顧客の期待に応える——顧客マネジメント編
第3部......コンサルタント誕生——キャリア育成編
特別対談・大前研一氏に聞く

6つ(分析、インタビュー、ディスカッション、仮説、パッケージ作成、プレゼン)の基本スキルを紹介する1部、現場の第2部、そして他者や自信の育成である3部で構成されている。基本スキルはコンサルティングに関わらず、普遍的な能力として参考にしたい内容ばかり。その基本スキルだけで通常は1冊の本となる中、現場や育成といった観点がプラスされることで、広い視点でコンサルティングについて理解できる。
特別付録・大前研一氏との対談も一読の価値あり。